よこすかシティガイドの企画したツアーです。

お好きなツアーを選んでお申込みください。

ガイド料はお一人様500円。

申込み締切は実施日の1週間前です。

写真をクリックするとツアー情報にジャンプします

お申込みはこちらから

首都東京と軍港横須賀を防禦する東京湾要塞は、日本に27あった最初の要塞で、洋式の築城技術と共にわが国の近代化初期の建築や土木技術を現代に伝える貴重なもので、7か所の砲台・堡塁を巡ります。

弟橘媛、海の神を鎮めるために生贄(いけにえ)となって入水した走水の海と、媛が人生で最も愛と感謝に満たされた瞬間の思いを詠った歌の碑を訪ねます。

満開の八重咲スイセンを愛でに初春の城ケ島をハイキング。城ケ島大橋を徒歩で渡ったら源頼朝、三浦一族ゆかりの寺社を巡ります。ゴールは昭和レトロな三崎の街へ。令和6年の初ウォーキングはこれで決定!

相模国最大の武士団と言われ、鎌倉幕府の創設に尽力して重要な役割を担った三浦一族。激動の鎌倉時代を生きた一族ゆかりの地と仏像を巡り往時を偲びます。

日本武尊への弟橘媛の献身の地 古事記に記された御所ヶ﨑。ここでは明治時代の要塞走水低砲台跡も見学します。そして二人が祀られている走水神社参拝。横須賀美術館までご案内します。

近世相模国での浦賀は小田原に次ぐ繁栄した地域です。豪商たちの土蔵(蔵)等は関東大震災後大分姿を消しましたが、未だ当時の面影を残している蔵もあり、鏝絵・彫刻等も数多く有り歴史と文化を感じるまちです。

© 2023 メアリーのビューティ&ライフスタイルブログ。 このページはカラフルに彩られています。
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう