新春の三浦一族仏像巡り
2024年01月25日

相模国最大の武士団と言われ、鎌倉幕府の創設に尽力して重要な役割を担った三浦一族。激動の鎌倉時代を生きた一族ゆかりの地と仏像を巡り往時を偲びます。
▼開催日: 1月25日(木)▼集合: 9:00 (衣笠城址バス停)
▼解散: 14:00頃 (岩戸バス停)
▼定員: 50名
▼申込締切 1月18日(木) (必着)
【コース概要】
衣笠城址バス停 ~ 衣笠城址 ~ 大善寺(本堂拝観) ~ ☆満昌寺(宝物殿拝観) ~ 薬王寺跡 ~ 近殿神社(昼食) ~☆ 清雲寺(本堂拝観・三浦氏3代の墓) ~ 腹切り松公園 ~ ☆満願寺(観音菩薩、地蔵菩薩拝観、義連墓) ~ 岩戸バス停(解散)
(健脚向け)
※解散後の交通案内: 岩戸バス停から京急久里浜駅へ バス10分 260円
【催行判断】 雨天時中止 【行程】 約5.0km
【その他費用】 拝観料(大善寺:200円、満昌寺:300円、清雲寺:200円、満願寺:300円) 合計1,000円